Feb 28, 2010

Snuggle 導入

柔軟剤の話。
Downy がどうも鼻につくようになったので、変えてみた。
なかなか良い匂い。
アバクロ香水に果たして勝てるか?

Posted via email from jazz with telecaster

そしてクラシックでも最強かも。

引き続き SENNHEISER IE8 の話。
何枚かクラシックを聞き直してみた。

まずは Michael Tilson Thomas 指揮 San Francisco 響のマーラー 5 番。出だしのトランペットのファンファーレ、定位がピタッと決まっている上に、ホールの残響が何ともリアル。

続いて Rafal Blechacz の ショパン『24 の前奏曲 』。ピアノ独奏でも定位の確かさと音場の広さは相変わらず。高域から低域までのバランスも良い。

さらに Michael Tilson Thomas 指揮 San Francisco 響のマーラー 9 番。4 楽章アダージョでの弦楽、端正にすぎると感じていたこの部分、実は弦の荒さが味を出していたのは新発見。

聞くたびに新しい気づきがある。

Posted via web from jazz with telecaster

Feb 27, 2010

SENNHEISER IE8 は、ライブ音源には最強。

Richie Kotzen の "Bootlegged in Brazil" を聞き直してみてわかった。このアルバムでは、Richie のギターは通常右チャンネルに Dry 音、ディレイを掛けた Wet 音だけ左チャンネルにミックスダウンされているが、UE Triple.fi 10 Pro など BA 型だと、分離しすぎて不自然だったのが、IE8 では何と自然なことか。特にリズムギターからソロに入るときに中央にパンされるのだが、こういう部分で差が出る。

あと、ギターのジリジリとした Overdrive や Distortion の感じは他の機種では絶対に聞けない音。

Posted via web from jazz with telecaster

ほほう、Posterous にはこんな入り口もあるんだ。

http://post.ly/
PC からはこの方がありがたい。
UI の親和性も高いし。

Posted via web from jazz with telecaster

SENNHEISER IE8 のイヤーチップを換えてみた

ここのところSENNHEISER IE8 には Comply の T-400 を使っていたが、ちまたで評判が良かったので、持っていた UE のシングルフランジに換えてみた。明らかに遮音性が上がるとともに、低域の弾力感 (?) が増したような気がする。また全体に高域よりにシフトすることで、元々の IE8 の美点である低域との分離が増して聞きやすくなった。

それにしても SENNHEISER IE8 のポテンシャルはすごい。

Posted via email from jazz with telecaster

花粉 鼻でブロック

できるのか?

綿棒で鼻の穴の内側に塗るタイプ。
使い始めて1週間ほどだが、今のところホントに調子が良い。

原産国はドイツだが、販売がフマキラーということで、ちょっと微妙な気分。

Posted via email from jazz with telecaster

このところ天気がスッキリしないので

スッキリ晴れ渡ったときの写真を。一ヶ月以上前の伊豆スカイライン。

Posted via web from jazz with telecaster

Feb 26, 2010

ゆうべは仕事が気になって眠れなかった

...と、思ったら、しっかり寝てた。

Sleep statistics for 25 - 26 Feb (Fri).
Went to bed / woke up: 1:18 / 6:18
Total time: 4h 59m
Analysis made by Sleep Cycle.
My sleep graph for the entire night:

Posted via email from jazz with telecaster

オペラシティーを仰ぎ見る

初台。
このあたりは再開発されても、なんか淋しい感じ。

Posted via email from jazz with telecaster

相変わらず風が強い

この時期の風は、ウチの場合ベランダを直撃する。
タバコを吸うのも一苦労。
しかも風で花粉が舞っているような気もする。

Posted via email from jazz with telecaster

店内ではさらにとどめを刺される

アバクロ店内は、もちろん香水の匂いで充満している訳で、店員さんに「くさくないですか?」とインタビューしたところ、「もうわからなくなってます」との返事。まあ慣れなきゃ働けない訳で、ごもっともなのだが、店で働いている訳でもないこちらとしては、一刻も早くこの香水地獄から逃れたいとレジに駆け込み、並んでいると、「香水もいかがですか?」と店のおにいさんが、香水をたっぷりすりこんだ腕を嗅がせにやってくる。

逆効果だと思うのだが...。

Posted via email from jazz with telecaster

Feb 25, 2010

匂いに誘われて...

ちょいと寄り道。

クローゼットの中が、アバクロ香水の匂いで充満。

Posted via email from jazz with telecaster

夕方から風が強くなってきた。

春一番らしい。

昼過ぎ銀座にいたが、暑いぐらいの陽気だった。
それにしても銀座はアバクロ香水の匂いに溢れてる。

Posted via email from jazz with telecaster

Posterous って Facebook のプロファイルにも埋め込めるのか

これは良い。
あんまり使ってないけど、Facebook。

Posted via email from jazz with telecaster

Feb 24, 2010

eggshell ようやく見つけた。

TUNEWEAR が出している iPhone のハードシェルケース。
使っていた Air Jacket がはげてきたので探していたのだが、なかなか店頭で見かけることはなかった。
ネットで買えばいいのだろうが、こういうものは意地でも店頭買いをしたい性分なので。

厚さの違いはそれほど感じないが、よーく見比べてみると、各ボタン部分の穴の開け方は eggshell の方が芸が細かく、かつ使いやすく処理されているようだ。

あとは耐久性がどれほどのものかが問題。

Posted via email from jazz with telecaster

Wigglesworth の Shostakovich を聞き直してみる。

クールさが 8 番や 13 番の寂寥感にとても合っている。こ
うした曲では雄弁である必要はない。特に 8 番第 4 楽章
パッサカリアでは、そうしたアプローチが功を奏している。

もうすぐ 11 番がリリースされるらしい。

Posted via email from jazz with telecaster

これが春霞というやつか。

夕日ではない。朝日。
2 〜 3 日前から空気が完全に入れ替わった。
クリアでぴりぴりした空気はもうない。

Posted via email from jazz with telecaster

Feb 23, 2010

Facebook および Twitter の利用が世界的に急増、らしい。

http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20409047,00.htm

日本は世界で第 2 位。
しかし周りを見る限り、Twitter はともかく、Facebook 使ってる人ってあまり見ない気が...。

あと、この調査で面白いのは、「Unique Audience」では世界第 2 位の日本が、「Time per Person」では 10 位にも入らないこと。
要はあまり使ってないってこと?

Posted via email from jazz with telecaster

そういえばMySpaceって、Posterousの連携サービスリストにのってなかった気が...

Twitterとの連携も、MySpace側から引っぱってるみたいだし。系が
違うから、独自路線を歩むのか?

Posted via email from jazz with telecaster

Feb 22, 2010

PicPosterousなんていうあぷりまであったんだ

初めて知った。
...という訳で、またまたテストを兼ねて投稿。

Posted via web from stokit's posterous

朝から花粉が飛びまくってる気がする

あくまで気のせいであって、何の根拠もないが、頭が重い&鼻が出る。

花粉症になる前は、一年で最も好きな季節だったのに。

Posted via email from stokit's posterous

ちなみにPosterousはタイムゾーンを変更できないらしい...

なので、投稿の日付がおかしかったりする。
Localizationに対する欧米人の意識の低さは、今も昔も変わらない。

Posted via email from stokit's posterous

Feb 21, 2010

SENNHEISER IE8

BA (バランスド・アーマチュア) 型のUE Triple.fi 10 Pro、SHURE SE530、Westone 3などとは一線を画す音造り。
ダイナミック型ならではの音圧、空気感。
定位がしっかりしており、かつ線が細くならない。
前後左右の音場の広がり。

しかもUE Triple.fi 10 Proと同様、リケーブルもできる。
(Null Audio Studioの交換ケーブルは今のところ売り切れ状態か。)

Posted via email from stokit's posterous

う〜ん、春の風と一緒に

花粉まで吸い込んできてしまったらしい。

Posted via email from stokit's posterous

野川公園にも春の風

景色は冬のままだが、風は心地よい。

Posted via email from stokit's posterous

すっかり早春の風になってきた

あたたかいとまではいかないが、それでも刺すような風はもうない。

Posted via email from stokit's posterous

思うに...

本来のマイクロブログという意味では、やはりTwitterでは、事足
らないのだろう。いくらマイクロと言っても、ブログはブログ。ひとつの
サイトとして完結してないと。

Posted via email from stokit's posterous

さらに...

PosterousはFlickrにも投稿できるので便利。
すべてはPosterousから。

Posted via email from stokit's posterous

Feb 20, 2010

穏やかな...

良い誕生日だった。

Posted via email from stokit's posterous

プルチネッラ

今まで個人的に若干毛嫌いしていた感のあるストラヴィンスキー。

彼の「原始主義」時代のバレエ音楽は未だに抵抗があるが、「新古典主義」に移行した直後のこの『プルチネッラ』はすんなり受け入れられる。指揮はブーレーズ。オケはシカゴ響とくれば当然シャープな演奏を期待するが、さすがにブーレーズも丸くなったのか、落ち着いた印象の演奏。もちろんピリオド奏法など彼がやるはずもないが、響きは古楽。こうしたブーレーズの要求に見事応えるシカゴ響はさすがの一言。

最近のデザイン

PosterousやTumblrはじめ、最近のマイクロブログなどのUIデザインは随分と割り切っている。
Facebookなどに代表されるビジーなUIとは対照的に、随分すっきりしていて飽きも来なさそう。

Posted via email from stokit's posterous

Feb 15, 2010

UE Triple.fi 10 Pro 復活

訳あって愛用していたカナル型イヤホンWestone 3が使えなくなってしまったので(洗濯したのできれいにはなりましたがorz)、1年数ヶ月ぶりにUltimate Ears(UE) Triple.fi 10 Proが復活。 とはいえ、イヤーチップが自分の耳に合わない問題はそのままなので、ComplyのイヤーチップTx500を購入。 国内外のネットでしか手に入らないと思ったら、東急ハンズで売っているとの情報。 早速購入し、試してみると...

こんなに低域が出ていたとは、とちょっと驚き。 他の方がレビューで書いていたことはこのことだったのかと今更ながら。 元々の美点である中高域とのバランスが取れるとともに、売りである音場の広さ、解像度の高さと相まって、特にJazz、Classicなどでは本領発揮。 ついでにいい機会だったので、Shure挿しにしてみると、さらに安定度が増して尚よし。

こうなると、このメーカーのもうひとつの売りであるケーブル交換も、どれほど音が変わるものか、興味も湧いてくる。

Feb 14, 2010

SADE - Soldier of Love

えーっと、何年ぶりでしたっけ、というぐらい久しぶりのSADEのニューアルバム。

「Jazzyで都会的」ともてはやされた"Smooth Operator"や"Sweetest Taboo"とは一転、大半がスローで重い。 どなたかが「レイドバック」と評していたが、ある意味当たっているのかも。

Mezzanine

この間の記事にも登場したMassive Attackの1998年の名盤、"Mezzanine"。

一般的には"Teardrop", "Black Milk", "Group Four"でのElizabeth Fraser(元Cocteau Twins)のVocalが有名だが、自分的には"Dissolved Girl"でのSarah Jayにやられた。 SarahのコケティッシュなVocalの裏で、深く刻まれる歪んだギターリフ。

発売から12年経った今でも色褪せない。

Feb 13, 2010

Weathernews ver.1.5.0

非常に開発の動きがスピーディなWeathernews。 今回のアップデートでの目玉は"GPS Location Search"。 トップ画面に「現在地の天気」というボタンが付き、ここからその地点の天気情報を得ることができる。 「今頃?」という気もしないではないが、とにかく便利。

それにしてもこの会社、天気予報の販売、花粉ロボ、10分天気予報など、とにかくビジネスを考えるのがうまい。

Feb 12, 2010

TwitBird ver.2.4

前回のデグレードアップデートから3日でマイナーアップデート。
v.2.4になったTwitBird。

相変わらず、人気だった「ダークテーマ」が復活してないようだが、個人的に使ってないのでインパクトはなし。 最悪のバグは直っているようだが、使っていても心理的に「ホントに大丈夫か?」という思いでいっぱい。

一度失った信用を取り戻すのは難しい。

Feb 11, 2010

Massive Attack ニューアルバム

Massive Attackの、実に7年ぶりのニューアルバム。 Massive Attackと言えば、1998年に出た2枚前のアルバム『Mezzanine』(言わずと知れた超名盤!)にどっぷりと浸かって以来。 『Mezzanine』の時もそうだったが、ちょっと聞きはインパクトがないのだが、きっとこれからじわじわ入り込んでくるのだろう。

それはそうと、今回のアルバム、ジャケットが何種類か色違いがあるようで、店頭で思わず迷ってしまった。 ちなみに自分が買ったのは、この写真とも微妙に違う、顔色がピンクバージョン。

Feb 10, 2010

近年稀に見る...

TwitBirdがv.2.3にアップグレード。しかしながら近年稀に見る醜いアップデートとの呼び声高し。実質デグレード。

アプリの開発で、これだけはやっちゃいけない、ということをすべてやらかしている。 中身は相当スパゲッティになっているとみた。

ある意味つわもの?

Feb 4, 2010

悲しいできごと

いつも一緒にいた存在が消えてしまう悲しみ。
しかも永遠に。

Feb 3, 2010

David Binney ニューアルバム発売間近!

そういえば、もうすぐ発売されるDavid Binneyのニューアルバムには、Wayne Krantzが参加しているらしい。

Wayneといえば、自分もその昔、真似がしたくてMoogのリングモジュレーターが欲しかった時期もあった。 結局Wayneにしても、ソロの終わりの方でピロピロ使う感じだし、自分には必要ないとその時は思いとどまったが、飛び道具的には未だに魅力的。 しかし自分が使ったら、めちゃくちゃ弾いてると思われて、以上終わりな気がしないでもない...。

Feb 2, 2010

Bombs Away

またもやiPhoneアプリ。 爆撃機に乗って、敵艦隊やら地上の砲塔を破壊していくというゲーム。

アメリカ人が作ってる(?)ので、敵はもちろん日本軍。 戦争を体験してない世代なので、抵抗はないが、見る人が見ればかなりまずいんだろうなぁ。

それにしても、アメリカってよく戦闘機に女性の絵を描く。 文化的に、ユーモアよりも真面目であることが美徳の日本人には、この感覚はいつまで経ってもわからないんだろうな、きっと。

Feb 1, 2010

初雪

昨日あんなことを書いたもんだから、東京は夜から雪。
まだ降り続いている。

明日の朝の犬の散歩が心配。
犬の立場的には楽しいんだろうが...。