Jan 31, 2010

紅梅満開

うちのすぐ近くにある公園での1ショット。 紅梅は満開。

今年はもう東京では雪が降らないのかな? 明日の夜は東京でも雪が混じるかも、という情報もあるが、どうだか。

そういえば去年って降ったんだっけ?

スワン

車を車検に出しているということで(代車出してもらえなかった)、井の頭公園まで散歩に。 風もなく、日差しも暖かく、完全に春の天気。 まだ1月だというのに。

というわけで、春と言えば井の頭公園名物スワン。 ご覧の通りの大渋滞。 乗ったことないけど、楽しいのかな?

Jan 30, 2010

ニュー 5シリーズ

今日は車を車検に出すために、新宿のディーラーへ。 久々だったので、担当セールスと長話。

もっぱらの話題はニューモデルについて。 昨今の不況&若者の車離れで、X1とニュー5シリーズのどちらを先に出すのか、とかマーケティング論議がされているそうで...。

それにしても、5シリーズセダン&ツーリングの顔、先頃出たグランツーリスモとはかなり違った顔つき。 現行3シリーズと7シリーズの中間といった感じ。

売れるんだろうなぁ。

Jan 29, 2010

ビシュコフの『アルプス交響曲』

ビシュコフとは懐かしい!

最後にビシュコフのディスクを聞いたのはかなり前、ベルリンフィルを振ったショスタコーヴィチの第5番。 当時は主なメジャーオケを振って話題になっていたが、その後目立った活躍がないなぁと思っていたら、いつの間にかこんな大家になっていたとは。

これでもかというほど、テンポを揺らすが、それぞれが自然な設定なので違和感がないどころか、ちょっと冗長な部分もあるR.Straussのこの曲を最後まで集中して聞かせる。 "Vision"の部分では、感動で思わず涙。

Jan 28, 2010

Malekkoサイト

お、Malekkoのサイトがいつの間にかリニューアルされてる。 前は異常に前時代的なデザインだったのに。

Malekkoと言えば、最近立て続けに出している『オミクロンシリーズ』。 あの小ささはラックに突っ込むにはいいんだろうなぁ、とちょっと妄想。

Jan 27, 2010

"Way Out Willy" - Seamus Blake

年末のCDまとめ買いを全部紹介していなかったので...。他の2枚についてはこちらこちらを。

最新アルバムを去年後半に出したばかりのサックス奏者Seamus Blakeの1作前の作品。 メンバーはベース以外最新作と変わらず、ギターはLage Lund。 音使いは確かに個性的。 あとは間の取り方がうまいのかな。

Jan 26, 2010

ブラームス交響曲第4番

マーツァルのブラームスツィクルスは、結構以前に録音していたものもあったので、早くも4曲中3曲目。

第1番については、ここや、ここで書いたように、色々と考えさせるブラームスだったが、今回の第4番はその1番と同時期の録音。 ブラームスの4曲の交響曲の中では、最もロマン性の強い作品だが、マーツァルは変にその辺りを敢えて強調せず、どちらかと言えば淡々と振っている。 曲の性格上、弦がクローズアップされるが、このディスクでは特にコントラバスの重さがブラームスの重厚なハーモニーをしっかりと支えている。 その反面、テンポそのものは引きずらず、と、オケの音云々より曲そのものを楽しませてくれる演奏。

こんなに何度も繰り返し聞きたくなる4番は初めてかも。

Jan 25, 2010

Sleep Cycle Alarm Clock

ついでにiPhoneネタをもう一本。かなり前から話題になっていたので、ご存知の方も多いと思うが。

"Sleep Cycle Alarm Clock"。
枕元に置いて、寝返りによる振動を検知して、眠りの深さを測り、セットしておいた時刻から30分前の幅の中で、眠りが浅くなったタイミングを見計らってアラームで起こしてくれる、というしろもの。アプリの評価はおおむね好評で、すっきりお目覚めという意見が多いが、自分の場合、まだパターンを掴んでもらっていないのか、一番眠いときに叩き起こされる感じ。

それにしても、この日はよほど疲れていたのか、フトンに入ってすぐ爆睡したらしい。グラフが(ダイビング用語で言うところの)ドロップオフ状態。

RockinRoll

いわゆる落ちもの系ゲーム。

同じ色の玉(ビー玉?石?)を揃えると消せるというおなじみのルールながら、カーソル等で操作するのではなく、iPhoneを傾けるだけ。 球体なので、落ちた後も振ればゴロゴロ。 その転がり方もまるで水の中のよう。 ちょっと不思議な感覚。

なによりグラフィックスが異常に美麗。 そこまでこだわらなくても、というくらい質感にこだわっているようだ。

今ならタダなので、今すぐiTunes StoreへGO。

Jan 24, 2010

チェスト導入

以前記事にした、Actusツアーの時に発注したチェストが届いた。結局購入したのはActusではなかったが。

白ベースの部屋でも、あえて白っぽく統一するのではなく、濃いめの色をさすのが最近の傾向らしいので。 模様替えのついでに、衣装棚の中に山と積まれていたCDの整理や、今までこのコーナーに置いてあったチェストの移動&中身の整理などなど、今日はほぼフルで掃除だった。

明日の筋肉痛が心配。

Jan 23, 2010

Jazz Guitar Duo

今日はTwitterで知ったギタリストの方のコンサートに。 場所は吉祥寺。

商工会議所のエントランスホールでのコンサート。 外の音も少しばかり気になるし、もちろん演奏環境としてはあまり良くない中で、しっかり世界を作っていた。 さすがプロ。

しかし終始すぐ後ろの席で、リズムを取ってるおばさんには参った。 ハイヒールだかなんだかしらないが、カツカツカツカツ...。

Jan 22, 2010

3年ぶりの来日

...で、今日の「ミュージック•ステーション」にも出演したノラ•ジョーンズ。 目に留まったのは、ノラが弾くキーボードの上に置いてある2つのエフェクター。 ひとつはアナログディレイIbanez AD-9のKeeley Mod.。 センスの良い選択だね。

ちなみに映像がもう既にYouTubeに上がっていた。 ちょっと太った?

Jan 21, 2010

昨日、例年より10日も早い、東京での梅の開花宣言があった。

犬の散歩で毎日通っている団地の周りにも、何本か梅の木があり、紅梅は3〜4日前から咲いていたが、今朝見たら、昨日からの暖かさのせいか、白梅も花を開いていた。 大寒だというのに。

この調子で、冬はあっという間に過ぎてしまうんだろうか。 まぁ、そうは行かないだろうが、去年今年とどうも季節が凝縮されて極端になっているような気がする。

Jan 20, 2010

チェックは怠らずに...

渋谷のHMVの5階、前はClassic & Jazzコーナーだったのだが、改装とかでしばらく閉まっていたと思ったが、久々に行ってみるとRock Innが入っていた!しかも1フロアまるまる。

写真はフロアの一番奥にある、いわゆるショーケースに入った高級ギターコーナー。Collingsの290、360も置いてある。290など、3本あるうちの2本が売約済み。雑誌に載ったせいばかりではないと思うが、ここのところのCollings人気はすごいね。特にエレクトリック。

Twitter is over capacity...

Twitterがこんなことになっていた。
もう復帰したが。
またなんかあったのかな?

まさかBill Gatesがつぶやき始めたからとかはないだろうな、さすがに(笑)

Jan 17, 2010

箱根の旅

久々の箱根宿泊。 仙石原にある、ペットも泊まれる会員制の施設。

さすがにこの時期の箱根の寒さはきついが、思ったほど雪は積もっておらず、日陰にぱらぱらと残っている程度。 おかげで車の運転も気を使わずに済んだ。

それはそうと日曜の夜にこれほど宿泊客がいるとは。 ほとんどは、定年後を優雅に過ごしているような人だが、バブルの名残を感じる一瞬。

Jan 16, 2010

中心に座る

ここ数年、様々なSNSが出てくる中で、確実に、各SNSサービスが戦略として意識していたことは、如何に中心に座るかということ。言ってみれば、オセロゲームで角を穫るようなものだ。

さて今やその中心は確実にTwitterが握っている。あのFacebookやMySpace、Flickrでさえ、Twitterへのマルチポスト機能を実装し、あたかもすべての情報がTwitterに集約されているような印象を受ける。その他連携、ラッパーは数知れず。一般的なユーザーにとって、確かにFacebook単体や、MySpace単体でオーディエンスを集めるのはハードルがかなり高いが、TwitterならばNear By機能や、リツイート機能で容易に露出することができる。

しかしゲーム自体が変わってしまうのがこの業界の常。オセロゲームが終わった時に残っているのは...。

Jan 15, 2010

みんみん

吉祥寺の有名な餃子の店、みんみん。高円寺にあるなかよしのような餡だが、こちらはなかよしほど小さくなく、むしろ大きめで、皮も厚め。

チャーハンとセットで食べるのが定番。ラーメンもあるが、お世辞にもうまいとは言えない。

それにしても、最近の餃子は餡が細かすぎ。手作りのしゃきしゃき感のある餃子にはなかなか出会えない。

Jan 14, 2010

乾燥注意報

ここのところ晴れて乾燥した日が続いている。(一昨日は久しぶりの雨だったが。)

なので、肌の乾燥は最高潮。 湿度に対する感覚は、若い頃より明らかに鋭くなっている(鋭いのではなく、耐えられないと言った方が正解か)。 夏の多湿ですぐへばるし、冬は冬ですぐパリパリ。

ただの空気清浄機じゃなく、加湿付きのを買っておいてよかった。

Jan 13, 2010

電車遅延

午前中家の近くの病院で健康診断。 昼飯食べて余裕で1時からのミーティングに間に合うはずだったのだが...。

井の頭線永福町で電車が動かなくなる。 下北沢で人身事故が起こり、レスキュー隊がどうとか...。 やむなくとなりの明大前まで20分ほどかけて歩き、迂回してようやく会社にたどり着いたときは30分の遅刻。

尿酸値が高いだの、悪玉コレステロールがたまってるだの、肥満だのという医者からの言葉を忘れさせる出来事であった。

Jan 12, 2010

ピック

...の話。 Jim DunlopのULTEXを使ってかれこれ2年になるだろうか。

素材名がULTEXというらしい。 なんでも人間の爪に一番近いんだそうな。 ということは爪で弾くのが一番良いということか? 一年前までは、同じ素材のJazz Ⅲを使っていたが、なにせ小振りなので単音の時はよいが、ちょっとストロークするだけで爪が当たってしまうので、このティアドロップ型に落ち着いた。

ネットではよく見かけるが、実店舗ではなかなかお目にかかれないので(気のせい?)、見つけるとついつい買ってしまう。 別にステージから投げる訳でもないから、そんなになくならないのにね。

Jan 11, 2010

David Aaron Carpenter

確か記事にし忘れていた気が。 2ヶ月くらい前に買った、ヴィオラ奏者David Aaron CarpenterのCD。 意外にもヘヴィーローテーション。

Elgarのチェロコンチェルト(ヴィオラ編曲版)とシュニトケのヴィオラコンチェルトのカップリングという選曲がなかなかシブい。 パートナーはEschenbach & Philharmonia O.。 完全な指揮者買い。 Eschenbachの弱音部分に対するこだわりはこの両曲でも最大の効果を発揮しているし、そうしたアプローチをソリストのCarpenterがよく理解している演奏でもある。

それにしても驚いたのは、今回のオケがPhilharmoniaだということ。最近のレコーディングでは音楽監督を務めていたPhiladelphiaがほとんどだったが、Philharmoniaとは。 このオケを聞くのは、ひょっとしたらシノーポリ以来かもしれない。

しかしこのジャケ写真、なんか人工的なのはわざとなのかな? クラシックのCDにしてはめずらしい。

プラズマクラスター

歳をとるにつれ、乾燥に対する反応は年々顕著に。 という理由もあり、加湿空気清浄機を導入することに。 まあ、それだけではないんだが。

シャープかパナソニックか、で迷ったが、どうも調べてみるとシャープの「プラズマクラスター」とパナソニックの「ナノイー」は、両方とも出すのは結局マイナスイオンらしく、(理論はよくわからんが)量ならシャープ、質ならパナソニックらしい。 うちの場合LDKとキッチンを打ち抜いてあるので、結局量のシャープを選択。 人気もあるみたいだし。

気分的にはなんか空気がきれいになったような。 目に見えた効果がないだけに、気分だけ。 まあ、少なくとも加湿が付いてるから、皮膚とギターには良いはずだからいいんだけどね。

Jan 10, 2010

懐かしの...

昨日は、正月休みに続いて家具ツアーへ。

まずはららぽーと豊洲。 遅めの出発だったので、豊洲を出るときにはご覧の時刻。 続いてららぽーと東京ベイ(船橋)。

仕事でよく来ていた時以来の約20年ぶり。 高速下の駐車場も当時と全く変わっていない。 建物自体も変わってないな、と思いきや、それとちょうど同じくらいの別棟ができていて、超巨大。 入っていないブランドはないんじゃないかと思うぐらい、店舗も多い。 それなのに、なんか庶民的なのも昔のまま。

当時の同僚どうしてるかなぁ、などとちょっと郷愁に浸ってしまった。

Jan 9, 2010

理想の Twitter アプリ?

TwitBird。iPhoneからのTwitterは、ここのところずっとEchofonからだったが、ふと思いついて使ってみたところ、これがなかなか良い。

自分がiPhoneのTwitterアプリに求めるものは...
1. Push Notification。これ必須。
2. 見やすいUI。これもマスト。
3. まとめられるものはまとめる。例えば写真のアップロード先はTwitPicではなくFlickrにまとめたい。
などなど。

TwitBirdは1.と2.に対応。Echofonは1.と3.に対応。 ただTwitBirdのUIの見やすさ、使いやすさは格別。 ちょっとしたことだが、TLを上にスクロールして行って、さらに上へスクロールするとそこでロードが走ったり、アクションを起こしたときにはちゃんとプロンプトで状況を出すなど、アプリケーションとしてユーザーにストレスとなる部分への気配りは相当なもの。

というわけで、しばらくはTwitBirdメイン、Echofonサブの体制になりそうだ。

Jan 8, 2010

Chris Brown

...ということで、まちがって買ってしまった(失礼!)、リアーナの元カレChris Brownの新譜。

まちがうぐらいなので、もちろんこの人のCDを買うのは初めて。 彼のキャリアの中で、このアルバムが果たしてどういう評価をされているかは知らないが、楽曲の幅の広さに意外にハマってしまった。 "Crawl"やI'll Go"などは、John Mayerがやってもおかしくないくらい。

それにしても、恐る恐る買って失敗した例は今まで数知れないが、まちがって買って成功した例は初めてかも。

Jan 7, 2010

Facebook - iPhone アプリ

ついに、というかやっとFacebookのiPhoneアプリにPush Notification機能が実装された。

今までこの機能がなかったために、それを補填するため別のNotification専門アプリ"Boxcar"を入れていたのだが、TwitterもEchofonが対応し、Facebookも対応してくれたことで、Boxcarは晴れて退役となったわけだ。

めでたい。

Jan 6, 2010

Rage Lund

昨年末にまとめ買いしたLage LundがらみのCDの中でも本命のリーダー作。

急に早くなったり遅くなったりのパッセージに最初はちょっと戸惑ったが、個性としてはおおいにアリかと。 ちょっとパットメセニーっぽい節回しも見え隠れするが、ご愛嬌ということで。影響強いらしいので...。

ちなみにこの人、出身はノルウェー。 ノルウェーといえばKurt Rosenwinkelもノルウェーとドイツのハーフ。 メタル同様Jazzにも北欧の波がやってくるのか?

Jan 5, 2010

Mary J. Blige 新作

この間立川で手に入れた、Mary J. Bligeの2年ぶりの新作。

ちょっと聞きは、リアーナ?って曲もあり、この人も流行に乗ってしまったかと思ったが、よくよく聞いてみると、これまでの路線をさらに極めてる感じ。ジャケ写真も(髪型のせいだと思うが)随分大人びてる、まだ40になってないのに。

しかしやはり自分にとってのMaryのベストは1998年の"Share My World"。あのDeepな世界はもう求められないのだろうか?

Jan 4, 2010

またもやチェックし忘れ

いつの間にか、BMWの5シリーズのラインナップにGT(グランツーリスモ)が加わっている!

調べたら去年の11月末には発表されているではないか。 BMWネタは、とある方のブログをRSSでチェックしていたので、まさか漏れるはずはないと思っていたのに...。 それにしても、下のランクの535iGTで900万近いとは...。 525iGTとか出るのかな?2トンもあるから無理か...。

Jan 3, 2010

三が日最終日は...

Actusへ、と思い立川へ。

ところが行ってみると、店がなくなっていた...。いつの間に。

気を取り直して、同じビルにあるHMVへ。 めぼしいCDないなぁ〜、と思っていたところ、目に飛び込んできたMary J. BligeのCD。 おおっ、いつの間に新譜出したんだ?とりあえず買わねば、と思い、1枚掴んでレジに向かう途中、今度はR. KellyのCD。 あれ?こっちもいつの間に?これも買わねば、と2枚を抱えてレジへ。

帰りの電車の中、どれどれどんなジャケなんだ?と、袋から取り出してみると、Chris Brown??? どうやら同じコーナーに置いてあったChris BrownのCDを買ってしまったらしい。

後になって思い出してみると、ジャケを見たとき、R.Kellyがギター抱えてる?と一瞬思ったんだよね。

Jan 2, 2010

赤沢温泉

昨日ふと思いつき、電話してみたところ、ラッキーにも予約が取れたので、今日は朝真っ暗なうちから出発して伊豆の赤沢温泉の「貸切日帰り入浴」へ。

道も空いていて、小田原へはウチからなんと1時間で到着。そこから海沿いのR135を走ること1時間20分ほどで赤沢温泉に到着。9時の開店を待つ人がもう既に結構いたので、相当人気は高いらしい。

写真は貸切の部屋からの眺め。風呂からも同様の景観が見える。海が見える風呂なんて何という贅沢。しかも東伊豆なので、朝日が燦々と降り注ぐ中での入浴はなんとも気持ちの良いもの。貸切は1時間だけだったので、本当は部屋でごろ寝でもできたらさらに幸せだっただろうが、已む無く部屋を出て階上にある大浴場で入り直し。こちらもさらに開放的な露天風呂で、なかなか。

これがもうちょっと近く、せめて熱海ぐらいの距離にあったら間違いなく通うだろうな。

Jan 1, 2010

あけましておめでとうございます

本年もよろしくお願いします。

まずは深夜0時の初詣で2010年の幕開け。(今まで欠かしたことがなかったのに、去年不本意にも行けなかったのが、体調最悪の原因だったか?)

そして今年の目玉は博多久松のおせち。全44品。魚介系がうまい。
特にイカの明太和えや鰊の甘酢和え、海鮮マリネなどなど。

しかし量多すぎ。正月三が日で食べきれるのか?